googleブックマークはどこ? web履歴の中だよ

友人はPCのハードディスクが壊れてしまったことにより、データを何もとりだせなくなってしまった。HDが物理的に壊れたようで、針がひっかかりカタカタ音がするらしい。こうなると、個人で分解して直そうとすると埃が入り完全にダメになるので、専門の業者にお願いするしかないらしい。その金額100万円。おそろしい。
僕のPCには大したデータは入っていないが、それでも壊れてしまってバックアップがないとショックを受けそうなので、できる限りバックアップしておこうと思った。まず手始めにブラウザのお気に入りをgoogleブックマークにうつそうと思った。これにより、ブラウザごとに違うブックマークも同期できるし、どこか別の場所、別のPCからでもアクセスが簡単にできる。
登録の仕方でブックマークレットとかあるが、とりあえずgoogieツールバーからの追加が簡単とのことなので、それから実行することにする。ツールバーの中央付近に星マークとブックマークという文字列が見えるので、カーソルを合わせると、ログインしてブックマークに追加すると表示が出るのでクリック。別にログイン画面が出現してログインできる。その後、再び星マークにカーソルを乗せると「このページを追加する」とでるので押してみる。星が黄色くなって追加完了。確かに簡単だ。ブックマークを開くときも、「ブックマーク」の方からかすぐにできる。ここから簡単な編集もできる。ラベルの追加やメモ書き。ラベルはタグをいくつもつけて分類するという感じ。
しかし、登録して開くことはできるものの、googleブックマークの本体のページが分からない。まさかツールバーからしか開けないなんてこともあるまい。それだとツールバーをインストールしてあるブラウザからしかアクセスできないことになってしまい、どこからでもアクセスできるメリットがなくなってしまう。
googleツールバーからもう1度開き、よく見るとweb履歴のページ。googleブックマークは単体のサービスではなくて、web履歴サービスの1部分だったのか。どうりでgoogleの全サービスを探してもなかったわけだ。そんなことも分からなかったなんて情けない限りだが、なんとか自分で見つけられてよかった。
さて、ラベルの付け方をまた考えないといけないなぁ。ある程度毎日や毎週とか定期的に見るものは、ブックマーク。そのページだけ保存したい場合はgmail「あとで読む」に振り分けようと思う。なんでもかんでも保存して結局見なかったりは場所を圧迫するし、検索に時間がかかることになる。まぁ、googleさんはなんでも保存してくれたうれしい限りだが、ある程度は自分の頭で把握できる範囲にしないとダメだ。ちなみブログとか更新の度に見たいものはgoogleリーダーに登録するべきなんだろうな。更新してるかな?どうかな?なんてわくわく感は、本当は時間の無駄でしかない。
googleリーダーも一応つかってみるべきだから、今度なんか登録してみよう。そうすると便利なことが分かり利用するようになるんだろうなぁ。食わず嫌い的だ。とりあえずいろんな経験として今度やろう。